日々のあれこれエトセトラ
人間が絶対に打ってはならないやつ。世界では誰も打たない代物が、日本でだけ承認される狂気。 これがどれだけ異常なことか、少しでも伝わればと思う。 もう備えることもできない。 できることは、それぞれが打たないことを選択するだけ。 だから、私も情報…
最近、カンジタユー子さんのブログを見ていろいろ試してる。今度は珪藻土、こないだはホウ砂。ユー子さんによる珪藻土のポストはこちら。baby-skin-rash.com/2023/11/27/diatomaceous-earth-parasite-cleanse/ホウ砂のポストはこちら。baby-skin-rash.com/20…
23年ぶりに日本に帰国して2年が経ち、やっとワークマンに行けた!噂は聞いていたものの、なかなか行く機会がなかったのよね。今、真冬に雪国へ行く計画を立ていて、そのための防寒着を見に行ったけど楽しかった!アウトドア?にフォーカスした品揃えが、ハイ…
そうそう、週末はめちゃくちゃ自転車に乗ったのだ。埼玉県川口市にある、街の洋食屋さんK's Kitchenへ行くことになった時、「電車で行く?自転車で行く?」私はロンドンにいる時から、市内なら、かなりどこへでも自転車で行ってたし、今は電動だから本当にど…
秋晴れの中、江戸散歩に。前は人形町駅から歩いたけど、今回は門前仲町駅から始めた。ランチする場所を決めるべく、ぷらぷらする。たくさんある小洒落たイタリアンのパスタランチと、深川あさりごはん「どっちにするか決めて」と言われ、悩む私。そういう時…
というわけで、大阪生まれの私、週末に大阪へ行ってきた!故郷のエネルギーというのは、たとえそこに拠点をなくしたとしても、戻るとすぐにチャージされる気がする。昔、大阪で飼っていた犬が、親が静岡へ引っ越したため、一緒に静岡へ行き、たまたま大阪へ…
正に、今の社会の暗部を見せてくれてるようなドキュメンタリー映画「コレクティブ 国家の嘘」を見た。 transformer.co.jp 今ならアマプラで見れる。 「これすごいよくわかるよ」と勧められて見たけど、本当にすごい。ルーマニアで起きたライブハウスの火事を…
いろいろ騒がしく落ち着かない状況を通過中だけど、目をそらさず、距離を保ちながら観察し、且つ、自分のビジョンを描き続ける…。そんな意識の日々…。先日、「空港でデートしよっか」となり、久しぶりに羽田空港へ。 自分のフライトやお迎え以外で行く発想が…
自分のエネルギーが最高の状態であれるように意識するのが、段々上手になってきた。私の場合、そのために秘境へ行く必要ももうなく、日々の中に喜びを見つけ感じられることで良いんだと感じられるようになってきた。私が残りの人生で、秘境へ行くか行かない…
秋分。春分からのサイクルを終え、新たなテーマが見えてきた…と思ったら、ずっと使ってた糠床をシンクで落とした。うわぁ!と思ってからすぐに「これは菌が入れ替わったのだな」と思って、やり変えることに。 ヴェレーダのヘアトニックを使っていたけど、ロ…
連休中、山梨県某所へ行った時、道中ある神社に立ち寄ったら、そこのエネルギーが素晴らしくて!素晴らしい=私に合うエネルギーだった、ということで、奥へ奥へ向かうにつれ、どんどん元気に軽やかになっていく感じ。すると本殿というのか、メインのお賽銭…
先日のポストにちょっとホームシックと書いたら、会う予定はしてなかった週末、彼が砧公園に行こうと誘ってくれた。ブログを読んでいるかは知らないけど、何かキャッチしてくれたんだろうか。こういうの嬉しいな。ピクニックシートだけじゃなく、本も3冊持…
まずお知らせから。東京で、対面セッションを始めました。最近リクエストを頂き、「できるかなぁ」と色々調べたら「できそう」なのでやることにしました。なんのことはない。私の住む板橋区内に、思わず利用したくなるような素敵なレンタルルームをいくつか…
この頃、いろんなことが起きすぎて、軸を保つことについて考えさせられる。心の絶対法則も読んだから、益々、何も額面通りに受け取らないようになってきた。それは良いことだけど、すごい時代を生きてるんやなぁと。フランスの暴動だけど、どう見ても普通の…
オタマジャクシが、カエルになるような、そんな変化が私の中で起きてる気がする今。しかもとてもスピーディに。 内側で起きることは外側で起きていることでもあり、外側で起きていることは内側で起きていることでもある。オタマジャクシもカエルも、同じ種類…
昨夜、旅行の予定をキャンセルして、今朝すごく後悔している。キャンセルの理由は、行き先の天候が非常に悪いのと、シェディングの影響に自信がなかったから。でも今朝、めっちゃ後悔。しんどくなったって、なんだって、久しぶりの旅行なんだから行けばよか…
*最後に追記あり わかっていたけれど、この話題が出てきたらため息が出る。少子化が加速するね。セックスとシェディング、ナカムラクリニックの中村先生のブログ。note.com/nakamuraclinic/n/n98ab47e0f49c日本で接種が始まる遥か前から、イギリスで接種が…
世界の中で、日本だけで始まった六回目の影響か、この週は、シェディングの影響が酷かった。近しい、同じく非接種の人から「打ってる人よりあかんやん」と言われるぐらい、あかんかった。因みに、この人はシェディングの影響を受けない。他にも影響を受けな…
今回、オーストラリアとニュージーランドは、一番、最も極端で過激な対策を国民に課したと思うんだけど、そんなオーストラリアから、この3年+を振り返るドキュメンタリーが出た。youtu.be/XCjbntg_1Hk当時警察官だった男性の「オーストラリアの人々に、心か…
どうなっちゃってるのか、日本だけ小児科学会まで、子どもへの接種を進めている。 https://twitter.com/MNHR_Labo/status/1670548285881487360?s=20 twitter.com/kuratamagohan/status/1670731790741565441?s=20twitter.com/Hiyodori_Kibio/status/167075021…
SNSを見ていると、いわゆる芸能人と呼ばれる人々の休業が相次いでる。でもこれ、本当なのかなぁ?と言いたくなるレベルで多いよね。だから、中には「盛り上げ役」の情報もあるのかなと思ってるよ、わたし。だってね、もしわたしが芸能人とか、そういう世界と…
「それだとエントロピー高すぎる」とか、「エントロピーを下げないと」とか、最初はなんのことかわからなかった。今も感覚で理解してるだけで説明できるほどではないので、エントロピーが何か?とかは、トム・キャンベルのチャンネルをみたりして、自分で調…
こんなに世界がこうなってるのに、とにかく簡単に変えられない。「ずるい」とか、自分がイヤな目にあったら同じ思いを他の人にもさせたい、とか、共通の被害者意識でずっと愚痴言い合う、とか、やっぱり基本的に意地悪なんだろうなぁ。これ、権力を持つ人、…
先日夕方のラッシュでこんな光景をみた。電車の中で、黒い詰襟の高校生5人が素顔で話してた。ただそれだけ。ニキビいっぱいの高校生が楽しそうに、5、6人で電車で話してた。別に騒いでない。普通に話してただけ。イギリスのテレグラフから3日前に出た記事…
通訳翻訳の専門職として転職して、2週間が経つ。 やっぱりわたしは職人肌、いっしょに仕事する方々も専門職だから、楽ちん。 わたし、部長さんのとなりのとなりに席があるんだけど。 この部長さんベテランで、すごく穏やかに話すけど目力が鋭そうな感じ。 …
先日、ご機嫌でサイクリングしていたわたしは、突然、婦人警官と「防犯」の腕章をつけた普通の服を着た中年女性と男性に、無理やり自転車を停められ、話を聞かされた。努力義務になるのでヘルメットをかぶってくださいと。面倒なので無表情に頷いて「早く話…
わたしのエリア担当の配達員さん、なるべく再配達にならない工夫を彼なりにしている。例えば不在通知が入っていたから、翌日以降に再配達をオンラインで依頼すると、そのまま夕方に届けてくれたりする。春分の日は、朝9時ごろに家を出なくちゃならず、マンシ…
友だちが「英語教えてよ!」と言ってくれたので始まった、私の英語クラス。先週早速、メルカリで見つけたホワイトボードを使いまくって実施してみた。個人レッスンじゃないけど、この日はたまたま一人しか来れず、マンツーマン。まず、Queen of the Moon ora…
この頃の私のインスピレーションは、皆、同年代の女性たちばかりだ。今日は、そんな私のインスピレーションのお一人、深田萌絵さんの講演会に行ってきた。一番印象的だったのがこれ。「これやりたいと思って、一度決めたら、誰かに相談しないこと」という話…
私の好きな占星術師の高橋ともえさんの、バレンタインの日に出たこちらの動画がとてもおもしろかった。 youtu.be 私は、高橋さんの知的で現実的なんだけど、クリエイティブなアプローチが好きです。声がね、すごくしっかりしてて、安定感があるんだなぁ。最…