Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

Entries from 2023-05-01 to 1 month

湿度とニームと

ここ2週間、暑くなったり寒くなったりで疲れやすかった。やっぱり、過去23年、イギリスの涼しい夏に慣れきったわたしの体は、日本のジメッとした気候に弱くなってる。日本の夏も二回目となる今年、ちょっと暑くなると頭痛がしてぐったり…。その頭痛も、その…

振り子を止めて

2023年5月3日に欧州議会で行われた国際コロナサミットで発言するデビッド・マーティン博士の動画に字幕が付けられていたので貼っておく。 すでに2千万回近く視聴されている欧米で話題の動画「新型コロナウイルス開発の1965年からの驚愕の歴史」SARS 1は、ノ…

やっぱり質問の仕方が鍵、ボディーコード(エモーションコード)、ガングリオンが消えた

久しぶりに、ボディーコードを自分にやった。きっかけは、右手のひら、薬指の根本から1センチぐらい下にあった、直径5ミリぐらいのしこり。最初にこのしこりに気づいたのは2019年とか2020年。症状を調べると、おそらくこれはガングリオンと呼ばれるもの。…

トム・キャンベルのいう、エントロピーを意識してみた

「それだとエントロピー高すぎる」とか、「エントロピーを下げないと」とか、最初はなんのことかわからなかった。今も感覚で理解してるだけで説明できるほどではないので、エントロピーが何か?とかは、トム・キャンベルのチャンネルをみたりして、自分で調…

遠心力をホールドするだけの実力

楽しく、充実するというのは、遠心力がきつくなる感じがする。そんな時、その負荷に耐えられなくなって、中心がズレるのを、Overjoy(過度の喜び)というんじゃないかと思うのよ。それは、運動会や遠足の前日に熱を出す子どもに似てる。わたしも、自分のお誕…

この世を構成する、それぞれの「わたし」という単位

この世界の基本となる単位は「わたし」。「わたし」というのは、それぞれにとっての「わたし」のことで、自分のこと。わたしだったら、この「わたし」をわたしがどう扱ってるか、理解してるか、なんかが、わたしの体験する世界の基準になる。わたしはスピー…