Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

Entries from 2022-09-01 to 1 month

ポップアップ絵本みたいな街、東京

先日、スーパーで超美味しそうな、白くてまん丸なマッシュルームを見つけたので、二晩続けてパスタに。このマッシュルーム、イギリスでは定番で、年がら年中買え、私は炒めてパスタか、生のままサラダにして食べていた。美味しいよう〜!先週末、秋晴れのク…

アニバーサリー

「これは死生観の問題だ」と、ロックダウン前夜に、イギリスの医師か科学者か、忘れたけど60代ぐらいの男性が語る動画をTwitterで観た2020年の1月。あれから2年半、昨日でちょうど、イギリスを出て日本で暮らし始めて1年が過ぎた。あの男性は本当に的を得…

カオスプランには乗らない

ドイツの弁護士、フルミッヒさんが、コロナコミッティを離脱したらしい。そして、元仲間のヴィヴィアン・フィッシャーさんらに、コロナコミッティの資金を横領したと訴えられている。その動画はRambleにあがっている。 rumble.com その額1.35ミリオンユーロ…

Unlearnする

2009年ごろから始まった私の旅、全てをUnlearnすることから始まりました。それは2022年現在も続いてて、先週も「ええー!!!」ということがたくさんあり、そんなプロセスを楽しめる私はお得だなぁと。Unlearnとは、これまで学んできたこと(学ばされたこと…

秋のリーディングリスト

レヴィ=ストロースの、月の裏側を読み始めました。イギリスとか、メキシコとか、海外に暮らしていると、このレヴィ=ストロースさんみたいな、「日本」を好きというか、敬愛している方々によく出会います。そのたびに「あ、もっと本読まなきゃな」と思います…

言語のこと

赤フン先生の動画で言語の話をしているのを見て、おお!と思ったことがあります。【欧米の言語は軽い、それは感情情報が乗らないから】うわぁって。たまたま前の週に、英語で話すことについて聞かれ、私が「英語で考えて、作文してから、Deeplに放り込んで日…

いくつも分かれ道を経て

昨夜、久しぶりに、昔好きだったフランス人の女優さんのインスタグラムアカウントを見つけて、FOLLOWボタンを押してから見ていたのだけど…うわーこの人、こんな人だったのかーとびっくり、すぐにFOLLOWをやめました。わかりやすくいえば、アメリカの民主党の…