Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

自分のエネルギーのバランスがくずれてる時のサイン、知ってますか?

人それぞれ、いろいろあるだろうし、それも一人一つっていうわけじゃなくたくさんあると思うけど、私の場合は怪我をする形で現れるサインがわかりやすいかな…。

週末はよく自転車に乗ったんだけど、ある時バランスを崩し、変な角度で自転車が傾いたままフリーズ状態に。

左に傾いてたから、右に「う〜んっ」と戻ろうとしたけど無理で、そのままフリーズ状態。

ちょっと頑張ってみたけど、元通りに立てず、仕方ないのでそのまま倒れることにした。

そしたら、その日来ていたトップがハンドルに絶妙な具合に引っかかっており、そのせいで体制を元に戻せなかったことがわかった。

私がこういう状態になる数秒前、脳内がバグる感じで一気に3つぐらいのことを体にやらせようとしてバランスを失ったことを思い出した。

今回も正にそうで、フリーズ状態のまま思わず笑ってしまった。

それから時間がたつにつれ、変な体制をキープした方が筋肉痛のひどいやつみたいに痛くなってきて、無意識に体に力が入ってたことに気づいた。

でもまだこの段階は、「あら…。やっちゃった?」レベル。

だって、そうなってからも2回、各10~16キロの旅程を自転車で漕いで、やっと「あ、また木の要素が突出してた?!」と気づき、「は〜、これぐらいで気づいてよかった」と胸を撫で下ろしたぐらいだから。

私の場合、「そこまで大事に至らないけど、ちょっとしょんぼりするぐらい」の怪我をする。今でこそ、こうだけどかつてはひどい怪我ってこともあった。

とにかく、私を一旦スローダウンさせるのが目的で起きてることだから、Mission accomplishedで間違いない。

こうなる前に気づければ…とか、修行が足りん…とか、一瞬思ったけど、今の私のレベルでは、おそらくこれが最善だったよね。

うまくできてるなぁ。

さて、そんなバイタリティ溢れる私、長年興味のあったマクラメに初挑戦した。

何しろ、「何で読まないの?!ここに書いてあるやん!そのまんまやん!」と彼が呆れ返るぐらい、書いてあっても「読まない」か、読んでも「読みたいようにしか読まない」私。

チマチマした作業について、どれだけ分かりやすく書いてあろうが、図解されてようが、実際にやりながら…「とにかくやってくぜ」というブルドーザースタイル。

今回も同じ。

で、できたのがこんな感じ。

ちょっとぎこちないけど大丈夫。

自分ですることに意味があったの。