昨日から始まった水星逆行期間。
逆行生まれの私にとって、この期間というのはピントが合ってくるのでとても生きやすい期間となる。
この頃バシャールがまたチラつくようになって、この動画が視界に入ってきたのも、水星逆行らしい出来事。
やっぱりいつ聞いてもバシャールの言葉はパワフル。
岩瀬アキラさんが字幕をつけてらっしゃる動画。
これは最終話だけど、概要欄に1〜5のリンクがある。とてもおすすめ。
www.youtube.com/watch?v=foxGrT6C4Dc
この中の質問者さんになって、自分の情熱について考えてみると、とても興味深い気づきがあった。
興味のあることをシンプルな言葉でぽんぽんっと出して、それらをまとめることができる言葉を考えてみる。
これは、苫米地さんの本だと「抽象度を上げる」プロセスな気がする。
そうすると、自分の情熱の輪郭が掴みやすい。
そうやって、自分の情熱についてイメージを持ったら、次に「その情熱に、自分を捧げたら何が起きると思う?」と問いかける。
すると、自分のジャッジメントも見えてくる…という感じ。
さぁ、アトリエ。
なかなか気に入ってる、この絵。
先生にアドバイスをいただき、思い切ってワンピースの柄(ひまわり)もしっかり入れた。
勇気が要ったけど、すごく気に入ってる。