Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

いくつも分かれ道を経て

昨夜、久しぶりに、昔好きだったフランス人の女優さんのインスタグラムアカウントを見つけて、FOLLOWボタンを押してから見ていたのだけど…

うわーこの人、こんな人だったのかーとびっくり、すぐにFOLLOWをやめました。

わかりやすくいえば、アメリカの民主党の中でも左に行きすぎてる感じな、AOCのフォロワーと気が合いそうな偏り…。

主義主張はいろいろあっても、今、意識して、どこかにグーっと重心をかけるエネルギーの使い方を変えてる私としては、

赤ランプが点滅する偏り方。

この人、フランス人がまだそんなに英語を話さない頃から、英語でアメリカの映画出たり、ユーモアのセンスもあったり、アーティスティックで音楽もできたり、見た目も個性的だったから好きだったけど、きっと元からこんな人だったんだろう、私が気づかなかっただけで。

私がパンデミックをきっかけに隔たりを感じたイギリスの友人も、まさにこの女優さんと同じようなタイプで、

同じようなライフスタイルで、同じようなポスト、同じようなことを呟いている…から、世界〇〇◯ォ◯〇〇あたりのプログラミングの成果なんだろうなぁ。

イギリスへ渡った頃の私には、そんな友人も、他の似たような人々も、この女優さんも、

私にないものを感じさせてくれて、
これまでに接したことのない刺激が当時の私にはあったんだろうな、


と思う今日この頃。

日本は日本で、マスク社会を頑なに守ろうとして変なことになっているけど、

違和感を感じざるを得ないけど、ある意味、想定範囲内だから、

イギリスでLD時にマスクが法律になった時につけてたイギリス人を見た時のガックリ感は無い。

私、本心からマスクに忖度できたり、

AOCやこの女優さん、私の友人たちの言動に共鳴できたら、

どんなに楽だろうかって思うなぁ。

無理だけど。

いや、無理だから。

 



ホルベインのヌーパステルの色味が好きで、見かけると、同じような色でも買ってしまう…


これも使って描く人物画が楽し〜!

まだ途中。