私はHSPという傾向が強い一人ですが、ここ2、3ヶ月、なかなか自分のメンテナンスができず、内側にどんどん情報が溜まっていって、しんどいことになってました。
私の場合、周りの考えや気持ちが、どんどん雪崩のように入ってくるタイプなのです。
なのでまず第一に、入ってくる情報を意識すること、そして次に、意識して情報を出していくことが大事なのですが、
忙しかったり、出し入れのバランスを著しく崩すような環境に身を置いてしまうと、どんどん溜まって、決壊しそうな防波堤みたいになるわけです。
アドバイスとしても太極拳のような、ゆっくりとした動きを薦められ、Youtubeで適当に見つけたビギナーズ動画でやってみると、最初の動きで決壊が壊れました。
消化できなかった情報が涙として溢れてきました。
これはトラウマではなくて、その場その場で消化できなかった「悲しさ」という感情の情報なんです。
それにひもづく、記憶みたいなのも無いことはないですが、そこはもはや重要ではなく、感情という情報なんですね。
私にとっては楽器のウィンドチャイムも、クリアリングツールのひとつ。