先週末に、東京へ引っ越してきました。
これまで、大阪、京都、キャンベラ、ロンドン、ポーツマス、ロサリート…に住んだことがありますが、東京は初めてです。
12月から、ご縁を頂いて、企画関連会社で仕事をさせてもらっている関係で、思いがけず、東京での暮らしが始まったのでした。
本当に、人生何が起きるかわかりませんね!
東京に住むことがあろうとは!!!!
クリエイティブな会社で、文章を書いたり、編集したり、通訳、翻訳したり、イベントの企画運営を手伝ったり、面白いことをさせていただいてます。
最初に代表の方から言われたのが「ウチは事務処理無いから」で、これは衝撃的でした。
ロンドンで、日系だろうが、英系だろうが、所謂会社というところで、面接時にいつも言われるのは「事務処理みたいなこともやってくれる人を探してる」で、一度、日系の会社の面接では、「ウチはね、自分で工夫するような人は探してないんだ。言われたことだけをきっちりやってくれる人を探してるんだ」とハッキリ言われたこともありました。
私、事務処理は得意じゃないし、ほぼ自動的に工夫しちゃうし、本質的に物事を組み立てていくタイプ。
私は、そういう人材だから、そういう人材を探してるところへ行かなきゃ、ツマラナイと感じてしまうんですよ。
現在の会社では、何かを練ったり、考えたり、創造したりという、本当の意味でクリエイティブな活動に携わらせてもらってます。
もちろん、エネルギーワークも並行して続いてます。
仕事を幾つやろうとも、エネルギーワーク一本だろうとも、私が、1ヶ月で見れるクライアントさんの数は変わらないのだと気づいてから、勧誘をやめたら、口コミで広がっていき、クライアントさんは、打ち寄せる波のように流動的で、レギュラーで受けてくださっている方々とのバランスも取りやすく、自然に整ってくれて、ただ感謝です。
だから、面白い仕事が始まったけれど、何かを減らしたり、区切ったりする必要もなく、これまで通りの濃さでやっています。
そう、濃さは同じままに範囲を広げていく…、これがExpansion、拡張です。
2019年までは、これが怖くてなかなかできなかったんですよねぇ。
だから、範囲を広げると薄まっていた!!
今は、濃度は同じまま、広がってってます。
新居は、小高い丘にあり、見晴らしがとても良いのです。
デスクもテーブルも揃い、とりあえず一息…の週末です。