イギリスの、マーティン・リッツカさんが、動画で面白いことを言ってました。
「月は、古い太陽だ。」
これは、月星座が欠損を表すと表現したマドモアゼル愛さんや、
欧米の占星術師に多い解釈、月星座が、過去世を表すとする流れと通じます。
大地は平たく、上に透明のドーム(天蓋)が被さっているという人も多いです。
実際はどうなんでしょうね。
以前ご紹介した、蘭チャンネルさんの空の色の考察も合わせると、天蓋が物理的にあろうが、なかろうが、宇宙空間には、液体酸素で満たされてるのかもしれないし、
その宇宙と、海は繋がってるのかもしれません。
この世を作った存在は、こうして、私たちが「なんだろう?」と興味を持っていることを、嬉しく感じてる気がするこの頃。
これは、天満宮の敷居にあった干支ダイアル。
意味無く、設置されているものはありません。
冒頭で触れたイギリスのYoutuberマーティン・リッツカさんは、元々、アメリカのYoutuberジョン・レヴィさんが番組で紹介してて、それで知ったのですが、
彼の動画は3、4時間の生放送だから、英語がわからないとちょっと大変かもしれませんが、一応リンクを貼っておきますね。