Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

時間は命、Here & Now

だからこそ、何をやる時も自分に言い続けるわけです。

「必要なだけ時間あるからね」と。

以前は、「お金よりも時間の方が大事です」と聞いたり読んだりすると、

少し違和感があった私です。

違和感の理由は、↑の中で、時間が何を意味するかが不確かだったから。

時間とは何か?

時間…という概念は、地球独特のもの。

人間は、腕に時計というやつを巻かされて、中には電磁波ガンガンの時計を巻き付けてる人もたくさんいて、

それによって管理されてるけど、そもそも宇宙に時間は無いのです。

そして宇宙では、時間と空間は一緒なので、「今ここ」=Here & Nowの集まりなのです。

 

だから、過去世なんていうのも無くて、全てパラレルなわけです。

以前、エンティティの話でも触れましたが、

ここ地球で人間が時間と呼ぶものを、

宇宙にもっていくと、何と呼ぶのか?

それは命です。

だから、私たちは時間を無駄にすると悔しがるし、

過ぎ去った時間が戻ってこないのは、それが命だからなんです。

でも、ややこしいことに!

地球には、過ぎ去った時間というコンセプトまであるんですねぇ。

それを表す言葉はもちろん、それをモチーフにした商品もたくさん…。

過去を扱った商品にアクセスする時、私たちは「今ここ」に何かしらの「満たされない思い」があります。

だから、過去に意識が飛ぶわけです。

過去に意識が飛んでる間も、時間とやらは経っているので、命は削られていってます…が、

人間の浅はかなところは、過去に意識が飛んでる間、「今ここ」にある命を忘れてしまうこと。

では、過ぎ去った時間というのは、宇宙にもっていくと、どんなコンセプトになるのか?

それは、こことは別の座標(時間と空間)で、「さっきあそこ」=Then & Thereとなるわけです。

「今ここ」にいるのに、なぜ????

「今ここ」にいながら、「さっきあそこ」が気になるなら、「さっきあそこ」にいれば良いじゃない!!というわけですよ。

で「さっきあそこ」に戻るわけですよ。

すると人間は、さっきいた「今ここ」を指して、「さっきのあそこが良い」と言うんですねぇ。

こうやって命が削られていく…。

だから、時間は命。

で、冒頭の「お金より時間が大事」という言葉の違和感ですが、

そこに「お金」なんていう、これまた地球特有の物質を持ち込むから、混乱しちゃう。

これは、「時間は命である」、これだけで良いのです。

 

f:id:creativeenergyhealing:20211021095756j:plain

浜松にある佐鳴湖のそばの根川山で、猛烈に気持ち良いことしました!