おお!今日はSNSでブレインフォグという単語を見ました。
とうとう日本にも輸入されたようですが、私が2013年からイギリスをベースに、時にはメキシコで外国の方々とセッションをしてきた中で、
おそらく、1、2を争う症状としてBrain Fogが、クライアントさんから挙げられてきました。
日本のオールドメディアは、スキャンダラスで煽る書き方がスタイルなので仕方ありませんが、「フレインフォグの恐怖っ!!!」という見出しに、思わず笑ってしまいました。
出たっっ!!ここまで来るともう、盛りすぎたプロフィール写真に実物を見てがっかりする…というSNSあるあると変わらないですねぇ。
確かに、ブレインフォグはしんどいですよ?
でも恐れてる場合でも、恐る物でも、怖がらせる物でも無いことだけは確か。
イライラしてる場合でもありません。
あなたがもしブレインフォグを体験していても、それが下記にどれだけ当てはまるのかはわかりませんが、エナジーヒーリングの観点から書きます。(但し、これは医療行為でもアドバイスでもありません。参考にされる場合は自己責任でお願いします。)
これまでの経験から、 カビなどの微生物のバランスが崩れて、その影響が脳の、特に前の部分で起きてる可能性が高い ということ。
ブレインフォグと並行して、甘いもの、糖分の含有量が高い食品の摂取量が増えてる、または元からその傾向がある場合、慢性的にカビのコントロール下にある感じで、ほぼ微生物のバランスが原因。
湿気が多くカビの影響を受けている場合は、換気をしっかりしながら、一度掃除をやります。
その時に、古い周波数を持ってるものも処分すると良いですね。
また、喫煙者の場合は、タバコがカビてないか?
つまり、清潔な状態でタバコが保管されているか?確認しましょう。
燃やして煙を吸うわけですから、燃やす素材にカビがわいていたら、それも吸ってしまいます。
レメディとしておすすめはニームの葉を粉にしたサプリ…ですが、これも何錠を何日摂取するか?は人それぞれ異なります。
ニームはインドにたくさんある木で、ニームリーフカプセルというのが欧米では簡単に買えますが、葉っぱを粉末状にしたものが入ってるだけで、見た目はモリンガのカプセルと似てます。
こんな時、自分でキネシオロジーができたら便利なので、11月にキネシオロジーの基礎講座を予定しています。
詳細はこちらです。
キネシオロジーは、練習すれば誰でもできるようになる、筋肉の反射を使った自分自身とのコミュニケーションツールです。
私の経験から、これも使い方次第で対処療法や依存症になってしまいがちですが、きちんと基本を学べば、直感や潜在意識とコミュニケーションを取る力を養うこともできる、とても便利なツールです。
キネシオロジーを↑私のような視点で教えてる人はいないので、キネシオロジーの基礎をきちんと学んで、自分や家族のために日々の暮らしで役立てたい方、直感をもっと使えるようになりたい方は是非、お申し込みください。
また、ブレインフォグがひどすぎて11月まで待てない!と言う方、リモートでセッションが可能ですから、こちらまでメールでお問い合わせください。