8月始まりました!
この8月は熱いと思う。気温じゃなくてね、エネルギー的にね。
今日の話は次のような方々に特におすすめです。
ー子どもの頃短気だと言われたあなた、
ー今も短気だというあなた、
ー怒りや苛立ちをどう処理して良いのかわからず溜め込みがちだというあなた、
ー蕁麻疹など肌のトラブルが多いあなた、
ー自分のことが好きになれないあなた
私は子どもの頃、「イィッ」となることがよくあって、
親や周りの大人から注意をされたのだけど、
でも自分ではどうしてそうなるのか分からず、
しかも決して気持ちの良い感覚じゃなかったから嫌だった。
そんな自分が嫌だったし、
もちろん自分が「良い子」だとは感じれず、
無意識に他の誰かになろうと出口がない努力が始まったわけですよ。
身体的には1歳になるかならないかと言う時、
私に異変が起きた。
高熱が出て「脳性麻痺になるかも」と言われたらしく、
救急救命室で麻酔なしで髄液を調べられたりしたのだけど、
結局何も見つからず、やがて熱は引いた。
もう少ししてからは、時折蕁麻疹がボッと出るようになり、
やがて恒例行事のように年末にボッとでるようになって、
それは私が20歳を過ぎる頃まで続いた。
13歳の時には教室でいきなりぶっ倒れ、
ずーっと毎年脳波を測りに行っては、20代になるまで処方された粉薬を飲んでた。
それから時は流れて今、これって肝臓が疲労していたからじゃないか?
そう感じた。
きっかけは、例のまーてる先生の動画。
ああいう先生たちは身体的なメカニズムから、どうしてそうなって、またどうすれば良いかを教えてくれる。
そしてエネルギーヒーラーは、
肝臓に負担がかかるものを摂り過ぎだったら、
「そもそもどうしてそんなアイテムを摂取したくなったのか?」をワークする。
それが感情のエネルギー。
肝臓で作られる感情って、私が子どもの頃に体験したループと被る被る。
イイッとなる→怒り
↓
叱られてしょんぼり→自己嫌悪
↓
こんな自分では愛されないと思い、(勘違いによる思い込み)
↓
「良い子」になろうとするが…(報われないループの始まり…)
↓
そもそもの前提が間違ってるからうまく行かず、
↓
益々、自分に不満が募り、(自分にがっかりし続ける)
↓
自分らしさを出せなくなりドツボにハマり…ふりだしに戻る。
ハッキリ言って、こういうヒトは世代、性別、国籍、学歴諸々関係無く多い。
私自身、このループを体験してるからよ〜くわかるのだけど!
そりゃ肝臓も疲れるわぁ…という感じ。
結論:自分が好きになれない、自分が認められない、自分のことがよくわからない、インナーチャイルドが未解決の人は、肝臓も疲労している!
解決策、改善策として、肝臓に良いサプリメントもあるけれど、同時に「そもそも…」のところをヒーリングしなくては、一生サプリメントが必要に…。
そもそも…という部分から、症状が出てくる前に解消する、
もしくは、症状が出始めた時に解消すること、
これが大事に至るのを防ぐ方法の一つでエネルギーヒーリングができること。
肝臓は一つしかない。
これがないと、私たちの体はデトックスできません。
だから大切にしようね!