Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

好かれるのではなく、愛される存在に

これは言葉遊びの類になってしまうかも…と思いつつ書く。

「好かれるより、愛されよう」

このフレーズがパッと浮かんだので、早速ポストイットに書いて貼ってみた。

そこにはBe Authenticとも書いた私。

何か知らんけど、一緒に降ってきたのだ。

その翌日、たまたま流していたトム・キャンベルのポッドキャストで、そんな話も出てきた。

瞑想し始めると、こうタイミングが良くなってくる。

「まず、自分が自分の望むように生きなければならないよ」と。

それがAuthenticであれ、ということ。

全てはそこからだよ、とトム・キャンベル。

これは何も「やりたい放題何でもやる」というのではなくて、「こうありたい」自分として生き続けるということ。

あくまでも在り方の話。

失敗しても、間違った選択をすることがあっても、それを認めて、そして手放す。

軌道修正して、元の「こうありたい自分」の道に戻ってくるのだ。

何をやっていても…ということだと私は理解してる。

心のワークとかしていると、こういう時に「何でも好きなことをやれば良い」というのを聞くけれど、確かにそうなんだけれど、それはあくまで表面的な部分で、本当は中の自分の在り方の話。

マイナス思考を止めるんじゃなくて、マイナス思考をしない自分になる、そういう感じ。

マイナス思考をしてしまった時も、「あ、まだまだだな」と認めて手放し、マイナス思考をしなくて済む自分を意識して強くしていく。

私が前の日に、このフレーズを思いついてメモした時、こんなことを考えていた。

「好かれる…って条件がある気がするけど、愛される…って無条件な気がする。」

自分が好きな人、食べ物、場所、モノ…なんでも、理由がある。

美味しいから、便利だから、綺麗だから…。

でも自分が愛すものって、よくよく考えてみると条件が特に無い。

何か知らんけど…好き。

こういうのが愛すと言うレベル。

Be Authenticって、自分自身が自分にとってそんな存在になるって感じよね。

それが基盤。

私もまだまだ道の上。

だからメモって貼ってあるのだ。

​忘れないように。

f:id:creativeenergyhealing:20210620160909j:plain