キャロライン・コリー
やっと観ました!私も大好きなキャロラインの最新ドキュメンタリーです。vimeo.com/ondemand/atearinthesky今のところ英語だけです。UFOとUAPを追うドキュメンタリーですが、そこはキャロライン、科学的なエビデンスを集めることがポイント。キャロラインは…
連休スタート!やっと、日本のカレンダーのリズムに乗れるようになってきました。本当は前半行きたいところがあったけれど、予期せぬ約束事がどんどん入ってきて(嬉しい悲鳴です)、結局遠出するのは連休後になりそうです。こ〜んなに借りてきた本たちも、…
数日前、すれ違いになってたイギリスの大家さんと、久しぶりにWhatsAppで話せました。「そっち寒い?」と聞かれたのですが、正直、大阪は、イギリスよりも、暖かく感じます。イギリスは空気が湿ってるし、石畳は冷えるし…。そんなことを話していた時、ふと、…
最近、ハマってるレトロ建築ですが、元々、2020年のロックダウン中のイギリスで、たまたま見つけたJon Levi氏の動画で知ったタルタリアがきっかけでした。https://www.youtube.com/channel/UC5vXBfxN7rxKeJHJxS8dNDwそれまでは、イギリスに住んでると、そこ…
前のポストで共有したような、マッドフラッドというコンセプトを追っていくと、宇宙は無い…という話にたどり着き、私は「え?なぜそうなるかなぁ?」と戸惑います。これはパッと聞いたくらいじゃ、そうだとも、そうでないとも言い難いのは、宇宙という言葉の…
色々めまぐるしくて、何から書けば良いのやら…状態に陥ってます。日本へ来て、強制隔離のホテルから、自分で予約しておいたキッチン付きのホテルに移動して即やったのが、本の注文でした。ずっと読みたかった足立郁朗さんの波動の法則を読み始めました。後、…
イギリスでは朝、窓に結露がうっすらできる季節になりました。日中太陽が出てると暖かく感じるので、まだまだ公園でTシャツ脱いで日光浴する人もいるぐらいなのですが…、朝晩は薄手のダウン姿がチラつくようになりました!最近、「実は〇〇でした」みたいな…
地球のグリッドも本来の設定に戻り、めでたく宇宙の一部になってます。これは、私たちの言動がそのまま反映されるということ。何かが上手く行かない時、しんどくなる時、そういうのって大体、自分の声を聞いてない時なんですよ。自分の声というのは、普段か…
2020年に出会ったキャロライン・コリーさんのワークを、やっと少しずつご紹介できるようになってきました。彼女のサイトはこちらです。(現在英語のみ。)私は2012年にエナジーヒーリングと出会い、認定ヒーラーとなって、医療施設でも施術させていただく機…