Ray of Sunshine

「自分はどう感じたか?」 ​という視点で色々なことを書いています。水星逆行生まれなため、水星逆行期間に投稿が集中する傾向アリ。

Entries from 2021-06-01 to 1 month

脳は寝てる間にデトックスする、頸椎と寝方の関係

最近、沖縄のまーてる先生という方の動画で、面白い話を聞いて、早速試す私。 それは顎関節症と頭痛の関連,寝方についても。 詳しくは動画をご覧になってほしいけど、私の耳に残ったのが、「脳は寝てる間にデトックスする」という話。そしてそのデトックス…

朝晩の瞑想でする、視点のリセット

朝、瞑想をするのだけど、それは私にとってその日のインテンションを再確認する時間。インテンションは、思考にスピードがついたもの。スピードがつくためには、方向性もついている。だからこそ、自分の望むインテンションに基づいた一日を送るに、私はこの…

(症例)慢性的な鼻詰まりの原因と治し方

以前にも書いたけれど、慢性的な鼻詰まりに悩む人は自分に対して物凄く厳しいところがある。自分に対して厳しいとは、自分に対しての評価が厳しいということで、自分を律する力があるとかいう意味ではない。自分に対して批判的なのだ。だから、不安なことが…

歯の矯正と似てる?エネルギーヒーリングの地味なところ

歯の矯正ってすぐに効果は見えないけれど、確実に変わる。歯並びを変えるだけで、メンタルが変わるし、メンタルが変わると、人生の体験が変わる…だけじゃなく、健康にもすごく良い影響を与える。でも、今日「矯正しよう」と決めて歯医者さんへ行ったところで…

あなたの夢は誰が叶えるのか、願わされて動かされ叶える宇宙の創造活動

「色々参加している内に、あなたはたくさんの人たちの夢を叶えている。」え?夢…というと誇張されて聞こえてしまうけど、例えば、イベントをやってる人がいたとして、無料だろうと有料だろうと、やっている人たちからすれば、少しでもたくさんの人たちに参加…

質問のパワーで脳をトレーニング

変わるためには、変えていかなくちゃならない。でもまず、何をどう変えたいのかが明確にならないと…進まない。私はそれを明確にするのにエネルギーヒーリングを使ってきた。「こうだ」と思い込まされてる自分の「こうだ」というエネルギーを根本的にクリアに…

好きな事しかやらないの真意

東欧に里帰りしていた隣に住むカップルが帰ってきた。なぜ気づいたか?彼らは二人ともヘビースモーカーで、喫煙者特有のSmoker’s Coughと呼ばれる咳をしながら、毎朝、前庭でタバコを吸うのよ。それが久しぶりに聞こえてきたから「あれ?もしかして?」と、…

個性的な歯医者さんと、ビジネスマインド

ウィンブルドンにある歯医者さんの待合室で80代ぐらいの女性と話していた。「寒いぃ」と私が呟きながら窓辺から離れた椅子に移った時に、その女性が「寒いわよねぇ。またセーター出してきちゃったわ。」「私も!今日はまたウール着てますよ。」と私。「でも…

お祭り騒ぎの夏至、新しい地球

夏至はいつもストーンヘンジが話題となる。イギリスで夏至のお祭りといえばペーガンで、ペーガンで祭りといえばストーンヘンジ。今年もやはり皆、集まったらしく、リンク先の記事によれば、柵を乗り越え、石のところまで入ったらしい…これも例年のお約束。楽…

敏感な人、とっておきの解決法

私は元々他人の思考や感情にとても感度が高かったから、そういう意味で子どもの頃から疲れやすかった。でも子どもの時は、そんなこと分からんし、「そうだ」と自覚したのは、エネルギーワークと出会ってから。それからも色々なプロセスを経て、気づいた。あ…

好かれるのではなく、愛される存在に

これは言葉遊びの類になってしまうかも…と思いつつ書く。「好かれるより、愛されよう」このフレーズがパッと浮かんだので、早速ポストイットに書いて貼ってみた。そこにはBe Authenticとも書いた私。何か知らんけど、一緒に降ってきたのだ。その翌日、たまた…

まずは定義しなくちゃ、変えることも手放すこともできない

よく、思い込みを外すだとか、制限を外すと私も書くけど、そのために何をやるのかというと、思い込みや制限を明らかにする。例えば、私は自分のサイトを作ったり、新しいプラットフォームをセットアップしたりするのは苦にならない。独り言連発しながら「あ…

流れに乗りたい時はまず直感の筋トレを

よく流れに乗りましょうみたいに言うけれど、その流れが何か?そして乗るってどういうことよ?ってずっと思っていた頃があった。流れに乗るってどういうこと?こう感じている時は自分が「流れに乗りそびれた」と感じている時。自分がそう感じているのであれ…

物質はエネルギー、エネルギーから整えよう

ロックダウン中、家の中を整理整頓していたのは私だけじゃなく、近所を歩いていても、家の垣根に「使ってください」とか、「持っていってください」とか書かれた張り紙と共に、日用品やらペーパーバックが並んでいた。整理整頓が進んで、たくさんの人たちが…

叶いやすいことから始める

一休さんスタイル、つまり脳の中央で思考をホールドする話の続き。自分自身のみに関わることは、言わずもがな叶いやすいので、そこから始めることをおすすめしたい。例えば、何となく物悲しい時、「今すぐ、良い気分になる!」とかであれば、誰の助けもいら…

一休さんスタイルで夢が叶う?

私が幼稚園の頃、テレビでまんがの一休さんをやっていた。その中で、一休さんが瞑想する時、両手の人差し指をこめかみに当てるのだけど、あれ、今更ながらにまとを得ている!と感心する。以前少し書いたインテンション、最低でも14秒間(雑念無し)にホール…

不治の病とか、原因不明の症状とか…

今朝、ミュージシャンのエリック・クラプトンが、ブレグジット、ロックダウンや副反応について語っている動画を見た。​https://youtu.be/4OHmMKrVbNk家族、特にティーンの子どもの心配をしていること、旧知の友人知人に感じる距離感、2回目の接種後3週間手が…

黒ヒゲの海賊とコンプレックス

皆さんは、黒ひげ危機一発というおもちゃをご存知だろうか?タカラトミーのおもちゃで、今も現役らしく専用のサイトまであった!かつて実家にあって、私もよく遊んだ記憶がある。こんなやつで、樽の中に海賊が入ってて、プレイヤーが自分のカラーの剣を刺し…

ハッと目覚める質問を

自分自身へ問いかけること、これはエネルギーワークの中で基本中の基本というか、とてもベーシックかつシンプルな方法だけど、軽んじられがちなのは、「何を」「どんな風に」問いかけたら良いか分からないという人が多いから。質問することがどうしてエネル…

部分日食を感じた新月の日

とかなんとか言っちゃって、天体の動きは気に留めていなかった今週。昨日は、部分日食でしかも双子座で新月という日だった。実は水曜日、朝からめちゃくちゃ頭が重たく、朝起きた時点でかなり体力を消耗しちゃった感があり、「寝てる間に何を?!」と思った…

物理学者、トム・キャンベルの選択の自由とは

去年のロックダウンが厳しくて、表もシ〜ンとしていた頃、よく聞いてたトム・キャンベル始め、物理学者や科学者の語るコンシャスネスは分かりやすくて好き。これは最近の動画。 youtu.be ここでトム・キャンベルが「選択の自由は、何でも好きなことをやって…

インタビュー

ジャーナリストで、リサーチャー、4、5ヶ国語話せるお友だちがセッションを受けてくれました。受けてから、聞きたいことをインタビュー形式で聞いてもらいました。まだ日本語の字幕をつけてないけど、良かったら雰囲気だけでも見てね。それにしても、やっぱ…

許すや手放すが難しい時…

10年前にエネルギーワークと出会った時、リリースすればするほど、益々、家族や親に怒りが込み上げてきて結局、許す=手放すができず、益々しんどくなったことがあった。元々家族が大好きで、母とも仲良かったし父とも仲良しで、「離婚したらどっちについて…

重なる世界

ロンドンは学校が夏休みになったようで、あちらこちらで子どもたちを見かける。ティーンの子たちが、スケボー持って友だちと一緒に遊んでる。もちろん、マスクなんてしてない。 とても楽しそう! 大切な青春の1ページ、楽しそうでよかったよかった。横断歩道…

リモートヒーリングのリアル

先日、時差が2時間のところにお住まいのクライアントさんに、「実は、申し込む時、『リモート』って大丈夫なのかなぁ?って疑ってたの。」こういう人は多いと思う。実は、この方が「今まで体験したことが無いレベルのヒーリングを体験した」とコメントしてく…

慢性的な鼻詰まりの原因

小学校3年生ごろから鼻詰まりが始まり、大学生になる頃には花粉症とやらも始まっていた私も、ここ数年は落ち着いてたのだが…。2年前の夏、鼻が史上最強に詰まってしまい、「このまま寝たら窒息する?!」ぐらい詰まってしまった。エネルギーワークはもちろん…

宇宙のエッセンス、それは選択の自由

マスクが屋内で義務化された時の私の反応は、「着けるべき時ぐらい自分で判断できるのに…!」そういうと、知り合いは「まぁまぁ、あなたはそうかもしれないけど、ほら、できない人も多いじゃない。」だから、私は自分が着けた方が良いと判断したら着けるんだ…

面倒くさがりのデトックス

一番手っ取り早いのが、アーシング。私は家で、PCやスマホを充電するデスクにアーシングマットを置いてる。モバイル機器というだけに、家のあちこちで使うし、今もカウチでタイプしてるけど、スタンバイはなるべく、アーシングマットの上でやるように。ベッ…